永久修繕

縁日の永久修繕 - 染め直し修繕

染め直し修繕

※永久修繕は縁日商品のみご利用いただけます。
他社商品は受け付けておりませんのでご了承ください。

染め直し修繕

対象

縁日会員様

永久修繕サービスをご利用になるには、会員登録をしていただく必要があります。
ご利用の際は会員登録(無料)していただいた上で、お問い合わせください。
会員登録はこちらから

染め直し修繕料金

1回目…無料 / 2回目以降… 有料

※お手持ちの商品の色によって料金が異なります。

生成り、黒、紺、グレー、カーキ …3,500円(税込)
indigo、漆 …11,000円(税込)


※送料はお客様ご負担をお願いしております。
※傷の状態によっては修繕できない場合や、別途料金が発生する場合があります。
その際は状態を確認のうえ、改めてご連絡させていただきます。

染め直し可能な色

染め直し可能な色

お手持ちの縁日商品の色によって染め直し可能な色が異なります。

別な色に染め直しが可能

<生成り、グレー、カーキ色の商品>
黒、紺、グレー、カーキ に染め直し可能

<紺色の商品>
黒、紺 に染め直し可能


同色への染め直しのみ可能

indigo、漆、黒


※別の色に染める場合、元の色の上に新しい色が乗るので、
仕上がりがイメージと異なる場合があります。
(例えばカーキを黒に染めると「緑がかった黒」になります。)

※染め直しをすると、多少の縮みが発生しますので予めご了承ください。
※上記に記載のない色の商品は染め直し可能な色が異なる場合があります。個別にご案内しますのでお問合せください。
※染め上がりの色や濃さは元々の商品の状態によって変化します。
ご依頼時よりも染め上がりが濃くなるよう対応させていただきますが、新品同様の色味を保証するものではありません。


染め直し修繕お申し込み

縁日の永久修繕 - 刺し子修繕

刺し子修繕

※永久修繕は縁日商品のみご利用いただけます。
他社商品は受け付けておりませんのでご了承ください。

穴を塞ぎたいモノ

修繕前

修繕後

穴が開いた場所に、可愛いワンポイントを。

補強したいモノ

修繕前

修繕後

補強したいところにあなただけのトッテオキを。

対象

縁日会員様

永久修繕サービスをご利用になるには、会員登録をしていただく必要があります。
ご利用の際は会員登録(無料)していただいた上で、お問い合わせください。
会員登録はこちらから

刺し子修繕料金

修繕箇所の状態や、刺子をほどこす面積によって料金が異なります。
お送りいただいた商品を確認してからの料金ご案内となります。

<料金目安>
10×10cm 4,950円(税込)
20×20cm 5,720円(税込)
(刺子を施す面積に対しての目安です。)

修繕完了後、商品受取時に代金引換にてお支払いをお願いいたします。
また、商品の往復の送料はお客様にご負担いただいております。

色糸見本

使用する糸の色は下記よりお選びいただけます。

   
永久修繕お申し込み
大槌刺し子プロジェクト
2011年6月、岩手県大槌町で、東日本大震災から一歩を踏み出した女性たちによるプロジェクトが始まりました。
震災によってみんなが大切ものを失い、綻んでしまった大槌という町を、「刺し子」を通して、もう一度、繕い、補強し、みんなが誇れる美しく、たくましい町にしていきたいという思いがこもったプロジェクトです。
地域を元気にする鍵を握っているのはお母さんたち。
お母さんたちが生きがいを見つけ、元気に輝けば、家が明るくなり、地域が変わる。
そんな大槌のお母さんたちの、愛情がたっぷりこもった商品をお届けします。

縁日の永久修繕 - ミシン修繕

ミシン修繕

※永久修繕は縁日商品のみご利用いただけます。
他社商品は受け付けておりませんのでご了承ください。

修繕前

修繕後

対象

縁日会員様

永久修繕サービスをご利用になるには、会員登録をしていただく必要があります。
ご利用の際は会員登録(無料)していただいた上で、お問い合わせください。
会員登録はこちらから

ミシン修繕料金

無料(ミシンまたは手縫いで修繕)

※送料はお客様ご負担をお願いしております。
※傷の状態によっては修繕できない場合や、別途料金が発生する場合があります。
その際は状態を確認のうえ、改めてご連絡させていただきます。

縁日の永久修繕

縁日の永久修繕

※永久修繕は縁日商品のみご利用いただけます。
他社商品は受け付けておりませんのでご了承ください。

縁日が生まれた東北地方では、刺し子や裂き織り、ボロなど、
モノを大切にする文化が身近に根付いて来ました。
一つひとつ職人たちが手づくりした愛おしい道具たちを、
あなただけのトッテオキに育てていくために。
キュートな東北のお直しを、一緒に始めてみませんか?
お客様と一緒に育てていきたいから、
縁日はいつまでもあなたのトッテオキを繕い続けます。

縁日永久修繕 対象商品一覧

※他社商品の修繕は受け付けておりませんのでご了承ください。

修繕方法

ミシン修繕<基本無料>

当て布をしてジグザグ縫いで穴を塞ぎます。縁日の縫製部の職人がお直しいたします。

詳細はこちら

刺し子修繕<料金別途>

布地を綴り縫いや刺し縫いをする針仕事。縁日お直し部(大槌刺し子さん)がお直しいたします。

詳細はこちら

染め直し修繕

1商品1回まで、無料で染め直します。2回目以降は有料で承ります。(手染めのため、ムラがでる場合もございます)

詳細はこちら

ご依頼の流れ

①会員登録

PC、携帯端末からも可能。
お客様情報をご入力ください。
会員登録はこちらから

②依頼方法を選択

修繕したい箇所についての詳細やお客様情報をご入力ください。

③商品を発送

縁日お直し部(京屋染物店本社)へ送付、または縁日店舗へのお持ち込みをお願いいたします。
※送料につきましてはお客様ご負担となります。

④お直し

私たちが責任を持って修繕致します。
※1ヶ月程お時間をいただく場合もございます。

⑤お客様へ発送

修繕完了後、ご自宅へ発送いたします。

永久修繕お申し込み