暮らしのあれやこれや

狩猟

今年の猟期で感じた山のこと

縁日の蜂谷淳平です。 11月から始まった猟期もまもなく終わろうとしています。 今季は例年よりは山に行く回数は少なかったものの、テーマを持って山に臨むことができ充実した猟期となりました。 今年の猟期で感じたことをお話したいと思います。 秋田マタギと岩手で鹿猟 マタギもんぺの制作でも、一緒にプロジェクトを作りあげてきた秋田のマタギの皆さん。 今年は秋田マタギでアーティストの「永沢碧衣(ながさわ あおい […]

12月12日は山の神様の日。

12という数字は、山の神様にとって大切な数字です。 12が並ぶ12月12日は、山の神様の日。 この日は、山の神様が木の数を数える日とされていて、この日に山に入ると山の神様に木と間違えられて山から帰って来れなくなると言い伝えられています。 猟師や山仕事に携わる方は、今でもこの日は山に入らず、山の神様へのお供えなどをして山に感謝をする日にしています。 12という数字は、山で猟を行うマタギも大切にしてい […]