永久修繕
縁日の永久修繕
縁日の永久修繕
※永久修繕は縁日商品のみご利用いただけます。
他社商品は受け付けておりませんのでご了承ください。

縁日が生まれた東北地方では、刺し子や裂き織り、ボロなど、
モノを大切にする文化が身近に根付いて来ました。
一つひとつ職人たちが手づくりした愛おしい道具たちを、
あなただけのトッテオキに育てていくために。
キュートな東北のお直しを、一緒に始めてみませんか?
お客様と一緒に育てていきたいから、
縁日はいつまでもあなたのトッテオキを繕い続けます。
※他社商品の修繕は受け付けておりませんのでご了承ください。
修繕方法
ご依頼の流れ

①会員登録
PC、携帯端末からも可能。
お客様情報をご入力ください。
会員登録はこちらから

②依頼方法を選択
修繕したい箇所についての詳細やお客様情報をご入力ください。

③商品を発送
縁日お直し部(京屋染物店本社)へ送付、または縁日店舗へのお持ち込みをお願いいたします。
※送料につきましてはお客様ご負担となります。

④お直し
私たちが責任を持って修繕致します。
※1ヶ月程お時間をいただく場合もございます。

⑤お客様へ発送
修繕完了後、ご自宅へ発送いたします。
縁日永久修繕 対象商品一覧
- SAPPAKAMA
- 漆染のSAPPAKAMA
- sashiko SAPPAKAMA
- indigo SAPPAKAMA
- SAPPAKAMAshorts
- HAKAMA-PANTS
- マタギもんぺ
- indigo マタギもんぺ
- 漆染のマタギもんぺ
- YAMA SHIRT
- 漆染のYAMA SHIRT
- indigo YAMA SHIRT
- DABOSHIRT(生成り)
- Indigo DABOSHIRT
- 漆染のDABOSHIRT
- nanakooriSHIRT
- Indigo nanakooriSHIRT
- one-piece
- awase one-piece
- indigo one-piece
- KAPPOGI(手ぬぐい付)
- KAPPOGI sakiori
- 漆染のKAPPOGI
- KAPPOGI 薄手
- KOIKUCHI
- HANTEN
- DONBUKU
- YUKATA(Flock of Geese/結び波柄)
※他社商品の修繕は受け付けておりませんのでご了承ください。