【メール便可】
残布を使った裂織名刺入れ

半纏は何十年と代々引き継ぎ、着続けていく日本伝統のユニフォームです。

そんな良質な半纏生地の残布を使い、裂織名刺入れを作りました。
裂いて織り直すから「裂織」

ボロボロになった服は捨てるのではなく、生地を裂いて織り直し、
再び使い続けていく裂織(さきおり)という文化が岩手にはあります。
サステナブルという言葉が出るずっと前から、
暮らしの中で「モノ」との関係を大切にしてきた先人たちは本当に素晴らしい。

有名ブランドの裂織も手がける幸呼来Japanさんは、就労支援施設としての役割も担っている会社さん。
利用者さんの高い集中力と技術で織られた裂織のクオリティーは抜群です。
手織のためパターンはそれぞれ

柄や生地の色使いのパターンについては、職人さんのセンスにお任せして織って頂いているので、
裂織の表情は一点一点同じものはありません。
サイズ

一般的な名刺サイズより少し大きめに作っているので、複数枚収納することができます。
【商品在庫について】
当店は実店舗も運営しており、商品在庫を実店舗と共有しております。そのため、タイミングによってはご注文完了後でも品切れとなってしまう可能性がございます。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
(万が一品切れになってしまった場合は、当店より別途ご連絡させていただきます)