かさばるコードを綺麗に収納


鹿革の端材で作りました

岩手では年間約2万5千頭の鹿が有害駆除されていますが、その殆どが利活用されず廃棄されています。
鹿はかつて、山の恵として大変重宝されてきました。
鹿革は「革のカシミヤ」と呼ばれるほど、きめ細かく柔らかな素材です。

貴重な鹿革を、そのまま捨てるのはもったいない。
小さいサイズで、使い勝手の良い商品が作れないかと開発したのが鹿革コードホルダーです。
ナチュラルな4色

鹿革の傷について

雑木林を駆け回ってついた傷やオス同士喧嘩をしてつけた傷からは、野生に生きた鹿一頭一頭のストーリーを感じることができます。
山ノ頂では、一般的な革製品では使われない傷の部分を、野生に生きた鹿革の魅力として伝えていきます。
使い方について




サイズ
W5cm×H10cmカラー
・炭色・ニビ色
・銀鼠(ぎんねず)色
・白色
主な使用素材
・岩手の鹿革※野生の鹿革の傷もなるべく活かすよう使用しています。
商品一点一点に風合いの違いや傷があることがあります。ご了承ください。
【商品在庫について】
当店は実店舗も運営しており、商品在庫を実店舗と共有しております。そのため、タイミングによってはご注文完了後でも品切れとなってしまう可能性がございます。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
(万が一品切れになってしまった場合は、当店より別途ご連絡させていただきます)